1/700 LST-4001 おおすみ(完) タミヤ 1/700 輸送艦 おおすみをつくる(1) どうもこんにちは。今日は海自の大型輸送艦”おおすみ”を作っていきます。実艦を呉で見た時の印象は「完全に空母」でした。先日、DD-108”あけぼの”がサンポート高松に来ていたので見てきましたが、かなりの迫力でした。間近で見る”おおすみ”はさらに凄い迫力なのでしょう。近くで見てみたいです。キットを見ていくキットはタミヤ製のウォーターラインシリーズNo.003です。1999年発売ということで、古参と言う... 2021.07.31 1/700 LST-4001 おおすみ(完)
1/35 Ⅳ号戦車D型 1/35 ドイツ Ⅳ号戦車D型 ドイツ軍が製作した中型戦車。「軍馬」と呼ばれるほどに信頼性が高く、支援車両として開発されながらも最後まで主力として活躍した。使用キットトライスター 1/35 Ⅳ号戦車D型発売当時は「Ⅳ号戦車の決定版」と評されており、15年以上経った現在でも通用するクオリティだろう。現在ではホビーボスに買収され、生産が続けられている。組立詳細基本的にキットをストレートに組み立てしたもの。初版はパーツの封入ミスや、車... 2021.07.31 1/35 Ⅳ号戦車D型1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完)
FA:G フレズヴェルク=アーテル S.V. Ver. フレズヴェルク サマーバケーションVer.をつくる(1) どうもこんにちは。今回からご依頼品の「フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル サマーバケーションVer.」を組み立てていきます。過去に同シリーズの「轟雷改 Ver.2」と「フレームミュージック・ガール 初音ミク」を組み立てたことがありますが、軟質樹脂にことごとく翻弄された記憶があります。しかし経験と未組立プラモを積みまくった今、大した相手では無いでしょう。キットを見ていくタップで拡大大... 2021.07.30 FA:G フレズヴェルク=アーテル S.V. Ver.
1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完) トライスター 1/35 Ⅳ号戦車D型をつくる(4・完成) どうもこんにちは。今回もトライスターのⅣ号戦車、やっていきます。前回で本塗装が完了しましたので、今回はデカール貼り付けから汚し塗装、仕上げまで行っていきます。ドライブラシを施す全体的にC603 舞鶴海軍工廠標準色で、金物はC8 シルバーでドライブラシ。各所のエッジが際立って、のっぺりした感じが無くなりました。誘導輪と起動輪です。特に起動輪(右)は、構造上履帯が擦れて塗料が剥げていることが多いので、... 2021.07.24 1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完)
1/700 DDG-175 みょうこう(完) ハセガワ 1/700 護衛艦 みょうこうをつくる(1) どうもこんにちは。四国の梅雨明けはまだかと思うふそやんです。今回からハセガワ製1/700「DDG-175 護衛艦 みょうこう」を製作していきます。以前製作した「DDG-174 きりしま」の姉妹艦ですね。個艦ごとの差異が再現されている部分もあるので、そこらへんも紹介していけたらな、と思います。キット内容2014年に発売されたウォーターラインシリーズNo.029番「護衛艦みょうこう(最新版)」です。原... 2021.07.17 1/700 DDG-175 みょうこう(完)
1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完) トライスター 1/35 Ⅳ号戦車D型をつくる(3) どうもこんにちは。三歩進んで二歩下がるふそやんです。今回もⅣ号戦車やっていきます。前回は車体下部を組み終えたので、今回は砲塔の組み立てを…と思っていましたが、ノリにノッていたので塗装までやってしまいます。座右の銘は「調子に乗ってどこまでも」です。よろしくお願いします。砲塔を組み終えました。(ました工法)先陣を切った戦友諸兄の死を無駄にはしない、と意気込んで組み立てに掛かるも、特に問題点も隙間も無く... 2021.07.10 1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完)
【製作記】 KATO製双頭連結器の先端をTNカプラーに交換する どうもこんにちは。前回のヨ28000製作記事を書いた後、「そう言えば連結器のこと触れてすら無いな~」と思ったのでちょろっと書いていきます。今回の記事をマネすると、KATOの機関車にTN双頭連結器を取りつけることが出来ます。さらに応用するとボディマウントTNカプラー(以下BMTN)の胴受けに入れられるので、オランダ村特急やゆうマニなんかで使えます。なお、加工は自己責任でお願いします。【前回の記事】準... 2021.07.03 【製作記】ヨ28000形
1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完) トライスター 1/35 Ⅳ号戦車D型をつくる(2) どうもこんにちは。今回も想像以上の難敵だったトライスターのⅣ号戦車を組み立てていきます。前回「説明書の2/15しか進んでいません。」などと記載しましたが、それは潜水戦車とコンパチキット(ホビーボス製)の場合でした。正確には3/11です。すごく進んだ気がするぞ!車体上部を組んでいくまず手始めにブレーキ点検ハッチがある面(なんて言うんでしょう?)を取り付けていきます。しかしながらのこの隙間。裏面が鑑賞... 2021.06.26 1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完)
【製作記】 JR九州 ヨ28000形をつくった どうもこんにちは。変な車大好き、ふそやんです。今回はかつてJR九州が保有した異端車「ヨ28000」を作ったので紹介していきます。ヨ28000とは非電化路線に電車を乗り入れさせる際に改造された電源車です。詳しくはWikipediaを参照して下さい。1987年に2両がヨ8000形から改造されました。改造直後は白一色で塗装されていましたが、ハイパーサルーンこと783系が投入された際に赤帯が追加されました... 2021.06.19 【製作記】ヨ28000形
1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完) トライスター 1/35 Ⅳ号戦車D型をつくる(1) どうもこんにちは。今回からご依頼品のⅣ号戦車D型を製作していきます。トライスターという香港に存在したメーカー製で、設計陣の愛と気合がバチバチに入ったキットです。残念ながら潰れてしまったようですが…。金型自体はホビーボスに引き継がれ、改修された後に現在でも生産されています。今回製作するキットも「ドイツⅣ号戦車D型/潜水戦車」として発売されているので参考になればと思います。キットをみるまず目に入ったの... 2021.06.12 1/35 Ⅳ号戦車D型(トライスター・完)