【戦車等 AFV】

1/35 Ⅳ号戦車D型

1/35 ドイツ Ⅳ号戦車D型

ドイツ軍が製作した中型戦車。「軍馬」と呼ばれるほどに信頼性が高く、支援車両として開発されながらも最後まで主力として活躍した。使用キットトライスター 1/35 Ⅳ号戦車D型発売当時は「Ⅳ号戦車の決定版」と評されており、15年以上経った現在でも通用するクオリティだろう。現在ではホビーボスに買収され、生産が続けられている。組立詳細基本的にキットをストレートに組み立てしたもの。初版はパーツの封入ミスや、車...
1/48 ヤークトティーガー

1/48 ヤークトティーガー 黒森峰仕様

アニメ版ヤークトティーガーを元に製作。超重戦車 マウスと同じ12.8cm砲を備えた駆逐戦車。機動性・整備性が悪く実用は難儀したらしい。アニメではそのような弱点が一切無いようで、快走を見せてくれた。使用キットタミヤ 1/48 ドイツ陸軍重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型1/48ミリタリーミニチュアシリーズのNo.69を使用。初期生産型とあるが、後期型は発売されていない。 組立詳細ほぼキットをス...
1/48 ヤークトティーガー

1/48 ヤークトティーガー (7)完成です!

どうもこんにちは。またしてもアシスタントのふそやんです。超重戦車 マウスと同じ砲を載せたヤークトティーガーくん、ついに完成となりました。今回は完成までの作業を書いていきます。履帯にドライブラシを施す履帯を黒鉄色で塗りっぱなしにしてしまっていたので、ドライブラシを行って使用感を出していきます。使用するのはタミヤのエナメル塗料 X-11 クロームシルバーです。ラッカー塗料で行っても良いのですが、塗りす...
1/48 ヤークトティーガー

1/48 ヤークトティーガー (6) 細部塗り分けと汚し

どうもこんにちは。アシスタントのふそやんです。ほそプラネットを乗っ取る勢いで連投していますが、気にせず行きましょう。前回はメインの塗装まで終わらせたので、今回は細部の塗装と汚し塗装を行っていきます。地味な工作になりますが、何かの参考になればと思います。細部塗装ヤークトティーガーくんには、隊長のティーガーⅠと違ってOVM類(車両装備品)が装備されています。ですのでそれらを塗り分けていく必要があります...
1/48 ヤークトティーガー

1/48 ヤークトティーガー を塗った(5)

どうもこんにちは。最近塗装ブースの吸い込みが悪くなり、6割くらいは吸われずに返ってきてるので塗装が辛いアシスタントのふそやんです。今回の塗装を終えた後にすぐ分解・清掃を行ったら少しは吸うようになりました。これで後10年は戦っていけます。そんなことよりヤークトティーガーくんの続きをどうぞ。まずはシャドウ吹きを行う最初に定石通り(当社調べ)にシャドウ吹きを行っていきます。特に飛行機や戦車等は、単純に塗...
1/48 ヤークトティーガー

1/48 ヤークトティーガー の塗装に入る(4)

どうもこんにちは。アシスタントのふそやんです。前回は難敵である組立式履帯を攻略しました。今回はシャックルや後部機銃座を取り付けてからサーフェイサーを塗装していきます。予備履帯ラックを再印刷したいつぞやの作業でへし折ってしまった予備履帯ラックを3Dプリンターで印刷し直しました。前回印刷したものはキットのパーツから採寸した寸法で設計していましたが、どうも小さくインパクトが足りないと感じたため、今回作り...
1/48 ヤークトティーガー

1/48 ヤークトティーガー を進める(3)

どうもこんにちは。アシスタントのふそやんです。今回は個人的ラスボスである組立て式履帯を滅ぼしていきます。攻略本を読むまずはラスボスの特性を知るため、攻略情報を収集していきます。ありがたいことにタミヤさんのキットには攻略本が付属しており、軟弱モデラーのふそやんにも安心安全の仕様になっています。早速確認して挑んでいきましょう。「★履帯は番号の順に取り付けて下さい」図を見ると、右側(車体前側)のA21の...
1/48 パンターG型

1/48 パンターG型 黒森峰仕様

劇場版に登場した車両を元に製作。大きな加工を要するポイントも無いため、アニメ仕様に手を出してみたいモデラーにオススメ。使用キットタミヤ 1/48 ドイツⅤ号戦車 パンサーG型2015年に発売されたミリタリーミニチュアシリーズのNo.20を使用。キットは初期型と後期型の選択式キットとなっているので、劇中車に合わせて後期型を選択して製作する。No.97のパンサーD型は、パンター戦車の最初期型であり、劇...
1/48 ティーガーⅡ

1/48 ティーガーⅡ 黒森峰仕様

劇場版エリカ登場機を元に製作。非常に組立てやすいキットで、改造箇所も少なく、初心者向きである。TV版と劇場版の違いは少なく、ティーガーⅡの場合、劇場版では車間距離表示灯が赤に塗られているくらいである。使用キットタミヤ 1/48 ドイツ重戦車 キングタイガー(ヘンシェル砲塔)1/48ミニタリーミニチュアシリーズのNo.36を使用。同じシリーズのNo.39は、同じキングタイガー(ティーガーⅡ)でもポル...
1/48 ヤークトティーガー

1/48 ヤークトティーガー を進める(2)

どうもこんにちは。アシスタントのふそやんです。今回もヤークトティーガーくんをアニメ仕様に近づける工作を行っていきます。最終章ではどのような活躍をしてくれるのか?モデルに修正は入るのか?劇場版では瞬殺されてしまったパンターくんと共に活躍してくれることを祈っています。切実に。背面の工作背面で加工するポイントは少なく、ジャッキ台と排気管カバーしかありません。今回はお気楽仕様という事でジャッキ台は修正しま...