1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(7・完) どうもこんにちは。春なのに寒いですね、お布団から離れられません。ふそやんです。今回で長く続いてきた「軽巡矢矧」が完成となります。張り線を施す前回までで本体の組み立てが終わったので、最後に張り線を張り巡らせていきます。使用するのはインフィニモ... 2022.04.02 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(6) どうもこんにちは。歯医者は偉大です。毎週通いたいくらい好きになりました。ふそやんです。今回も軽巡矢矧やっていきます。ギリギリですがなんとか今月中に完成ができそうです。今回は最終仕上げ一歩手前まで行きます。艦名板を設置する船のお尻付近に必ずと... 2022.03.19 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(5) どうもこんにちは。歯痛に苦しんでいるふそやんです。そんなことは置いておき、今回は矢矧の続きです。リノリウム押さえを貼り付けたリノリウム押さえとは、上甲板に敷かれているブラウンの敷物(リノリウム製)を固定する金具のことです。材質は真鍮で、幅約... 2022.03.05 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(4) どうもこんにちは。ワクチン接種2回目当日のふそやんです。1回目は軽くインフルエンザ的な副反応が出ましたが、今回はどうなることやら。そんなこんなで矢矧、続けていきます。手すり・旗竿を設置キット付属のエッチングパーツから、手すりを設置しました。... 2022.02.05 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(3) どうもこんにちは。「副反応そうでもないわ~」などと書いておりましたが、あの後高熱を出して寝込んだふそやんです。油断大敵ですね。というわけで今回も矢矧作っていきます。零式水偵を組み立てるキットには零式水上偵察機が2機分含まれています。機体はキ... 2022.01.22 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(2) どうもこんにちは。ふそやんです。今回も軽巡洋艦矢矧作っていきます。今回からエッチングパーツの組立に入っていますが、いかんせん時間がかかる割には地味です。組んでる本人は楽しいんですけどね、映えません。アンカーチェーンを取り付ける前回ちらっと触... 2022.01.08 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(1) どうもこんにちは。サンタさんです。今回からフジミ模型の特シリーズ93番「軽巡洋艦矢矧昭和20年(1945)」を製作していきます。ふそやん個人的なハナシですが、阿賀野型を作るのは実に7回目(全部フジミ)。そのうち矢矧は3回目となります。ある程... 2021.12.25 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)