1/700 航空母艦 飛龍(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(5) どうもこんにちは。各地で大雨が猛威を振るっていますが、香川県は晴れの国ガードで乗り切っています。梅雨もどこかへ旅立ってしまったようなので取水制限が怖いです。今回も航空母艦 飛龍の続きです。次回完成となる見込みです。艦載機のデカール貼りすべてのデカールを貼り終えたものがこちらになります。各マーキングはホビーエレメンツ製デカールを使用するよう指示を頂いていたのですが、国籍マークはカジカ製キット付属のも... 2025.06.28 1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(4) どうもこんにちは。今週は好天が続いたので塗装が捗りました。大体いつもこうであって欲しい所です。今回も飛龍の続きです。船体の塗装まずは下地にサーフェイサーエヴォ ブラックを吹き付け、艦底部にはC29 艦底色を吹付けまして、指定の2mm幅でマスキング。リノリウム甲板にはC606 リノリウム色を吹いてマスキングした所です。リノリウム甲板のマスキングはそんなに苦ではありませんでした。艦首のリールを別パーツ... 2025.06.21 1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(3.5) どうもこんにちは。雨続きで塗装ができず、ただひたすらにチンタラしています。塗装に関係ない部分が進むというのはありますが、そろそろ限界に近いです。夜降って日中は晴れるとか、そういう気遣いが欲しいですね。組み立ての完了塗装前に行う工作がほぼ完了しました。厳密にはもう少し、艦橋の工作や旗竿の追加等がありますが、すぐに終わるかなと。飛行甲板は確認のために載せているだけで、まだ固定していません。フジミ製品で... 2025.06.14 1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(3) どうもこんにちは。今週は瀬戸大橋に登ったり高知へ旅に出たりと、イベント多めの一週間です。これが投稿される頃には護衛艦「によど」を見に高知県に居る事でしょう。無事に帰還できるかは来週判明します。御託はここまで、飛龍の続きをやっていきます。純正エッチングパーツの謎今回から本格的にエッチングパーツに手を出していきます。所々ツッコミどころがあるフジミ仕様ですが、千里の道も一歩から。一つ一つ潰して行くことに... 2025.06.07 1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(2) どうもこんにちは。すべてのパーツが出揃ったので、本格的に「航空母艦 飛龍」を進めてまいります。しかしこのキット、久方ぶりに組み立てるのですが、説明書が難解すぎますね。スポンソンの取り付け直後に支柱を立てたいものですが、2個先の工程に支柱を立てる指示があったりします。1日に1工程ずつ進めたい場合には注意が必要かもしれません。シップヤードワークス製・木製甲板記憶が正しければ初めて扱うメーカー、シップヤ... 2025.05.31 1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(1) どうもこんにちは。雨時々雨、という感じで天気が安定しません。もうそろそろ梅雨ですね。今回は来月から本格始動する「航空母艦 飛龍」の紹介です。キット内容の確認キットは特シリーズの56番で、新ロゴとなった近年生産のロットです。大きなパーツ軍はこのような感じになっています。パッケージと価格が変わっただけ(恐らく)なので、内容品は以前のものと変わりありません。過去に組んだことがありますが、非常によく出来た... 2025.05.10 1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)