1/700 航空母艦 瑞鶴(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 瑞鶴を作る(3) どうもこんにちは。 N1Kじゃない方の強風の日が続いており、塗装が出来ず悩まされるふそやんです。 部屋を締め切って塗装するわけにも行きませんので、なんとももどかしい日々を過ごしています。 こんな時は塗装ブースを清掃するに限ります。 煙突の組... 2023.11.25 1/700 航空母艦 瑞鶴(フジミ)
1/700 航空母艦 瑞鶴(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 瑞鶴を作る(2) どうもこんにちは。 生息地に風が吹き荒れており、塗装ブースからの逆流に震えるふそやんです。 今回から空母 瑞鶴が再始動!年末までロングスパートをかけていきます。 アンカーチェーンの取り付け なぜかこのキットにはアンカーチェーンがモールドされ... 2023.11.18 1/700 航空母艦 瑞鶴(フジミ)
SD/BB戦士 頑駄無大将軍コレクション(11・完成編) どうもこんにちは。 最近姿勢サポーターを買って姿勢を正しているふそやんです。 今回でようやく、非常にお待たせしてしまった頑駄無大将軍コレクション、完結です。 ラメを散らしていく 今回、クライアントより、飛駆鳥大将軍・新世大将軍のウイングの一... 2023.11.11 SD/BB戦士
SD/BB戦士 頑駄無大将軍コレクション(10)飛駆鳥 武威凰 塗装編 どうもこんにちは。 せっせこせっせこ塗装しています。ふそやんです。 最近は気温が24℃ほどとかなり高く、塗装には最適な環境となっており捗ってしまいます。 むしろ暑いくらいですね。 飛駆鳥大将軍 塗装作例があまりにも本家と異なっていた飛駆鳥大... 2023.11.04 SD/BB戦士
SD/BB戦士 頑駄無大将軍コレクション(9)新世大将軍 塗装編 どうもこんばんは。 一難去ってまた一難、10月に完結させたかったふそやんです。 ちょっとよろしくない傾向、12月までには遅れを正したいです。 新世大将軍 ウイングがない分、塗装がやや複雑でした。 ホワイトは全将軍共通でホワイト下地からのパー... 2023.10.31 SD/BB戦士
SD/BB戦士 頑駄無大将軍コレクション(8)二代目 塗装編 どうもこんにちは。 気温が下がり始めまして、毛布と仲直りをしましたふそやんです。 今冬こそは体調に気をつけて参りたい所存です。 二代目頑駄無大将軍 四代目・三代目と続いての二代目頑駄無大将軍です。 初回記事に「手強い相手になる予感です。」と... 2023.10.21 SD/BB戦士
SD/BB戦士 頑駄無大将軍コレクション(7)三代目・四代目 塗装編 どうもこんにちは。 金沢まで納品に行っておりました、ふそやんです。 お客様の希望とあらば、東は神奈川、西は鹿児島までならお届けに上がっております。 そんなことはさておき、今回も将軍、三代目・四代目の塗装編です。 筆塗りについて あんまり書い... 2023.10.15 SD/BB戦士
1/700 航空母艦 瑞鶴(フジミ) 1/700 フジミ 航空母艦 瑞鶴を作る(1) どうもこんにちは。 秋はどこ行っちゃったんですかね!?ふそやんです。 色々と寒い昨今ですが、室温だけでも暖かくして参りましょう。 今回から日本の大型正規空母としては唯一、姉妹艦が存在する翔鶴型の二番艦”瑞鶴”を作っていきます。 キットを見て... 2023.10.07 1/700 航空母艦 瑞鶴(フジミ)
SD/BB戦士 頑駄無大将軍コレクション(6)獅龍凰・初代 塗装編 どうもこんにちは。 体調不良をやや脱したふそやんです。 皆様も体調管理はしっかりと。 今回は獅龍凰と初代の塗装を主にやっていきます。 アンテナを塗装した まずは大体金色で塗装されているアンテナから。 GXレッドゴールドを下地に、クリアイエロ... 2023.09.30 SD/BB戦士
SD/BB戦士 頑駄無大将軍コレクション(5)アイペイント?編 どうもこんにちは。 塗装順に非常に悩む、ふそやんです。 一体成型よりは色ごとにパーツが分かれていたほうが塗装が楽ですね。 特に小さなモデルでは。 黒目のマスキング まずは目元をC33 つや消しブラックで塗装。 その後、レーザーカットしたオリ... 2023.09.16 SD/BB戦士