1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(11)汚し編 どうもこんにちは。空母を作りたいふそやんです。最近再認識しましたが、やはり赤城かっこいいです。積みプラの中に鎮座しているのでいつか作ってやりたいですね。さて、今回はリノリウム押さえの再現と、汚し塗装を行っていきます。リノリウム押さえを表現す... 2021.01.25 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(10)細部塗装編 どゅるっとこんにちは。あまりにも進捗がなくお茶を濁そうと画策するふそやんです。今回は小物の塗装を行ったので紹介していこうと思います。今回の塗装はすべて筆で行っています。舷灯と救命浮環まずは艦橋周りです。と言っても艦橋側面にある舷灯と救命浮環... 2021.01.15 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(9)塗装後編 どうもこんにちは。年明け早々、マスキングで地獄を見たふそやんです。今年は明けないんじゃないかな~と思っていましたが、予想に反して明けてしまったので2021年もよろしくお願いします。今回はメインカラーとなる軍艦色を塗っていきます。マスキング地... 2021.01.05 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(8)塗装前編 どうもこんにちは。5キット同時製作をしているふそやんです。サンタさんには増設用の腕を所望していたのですが、なぜか来てくれませんでした。島風の煙突では少し小さすぎたようです。来年は巡洋艦の煙突をベランダに建てておくことにします。さて、今回はい... 2020.12.30 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(7)組立て完了 どうもこんにちは。手が足りなくて千手観音に憧れるふそやんです。ほそやんさんに話したら「2.3本ほしいよね」と言われましたが、3本生えるとしてどこに生やすんだろう…と真面目に考えてしまいました。今回で島風の組立てを終えて、塗装の準備まで行いた... 2020.12.22 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくるよ!(5) どうもこんにちは。急な寒さに敗北したふそやんです。今回も細々としたパーツを泣きながら組み付けていきます。12.7cm連装砲ちゃんを愛でる日本の駆逐艦の誇る(?)12.7cm連装砲です。コイツがなければただの超大型魚雷艇もいいとこなので重要な... 2020.12.05 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくるよ!(4) どうもこんにちは。ネット回線工事が終わったのでペースを戻していきたいふそやんです。今回からエッチングパーツを組み付けていきたいと思います。これからが本当の地獄だ…。使用ツールステンレス板エッチングパーツを切り出す際の下敷きです。カッターマッ... 2020.11.28 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくるよ!(3) どうもこんにちは。ピットロードから完全新規の「軽巡洋艦夕張」が発表されて浮かれているふそやんです。小さめの3100トンクラスながら、ドッシリとした艦影がステキなお船ですね。早速予約しておきました。発売が楽しみです。本題に戻って島風の製作を再... 2020.11.15 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくるよ!(2.8) どうもこんにちは。リアル引っ越しのため、更新頻度が下がってしまったふそやんです。ネット環境が整うまで更新は数日に一度になりますが、なるべく早くペースを戻していけたら、と思っています。今回は注文していたエッチングパーツが届いたので、軽く紹介し... 2020.11.02 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくるよ!(2.5) どうもこんにちは。今日も元気に島風を作って行きます。今回はエッチングパーツの下地処理と、目立つ押し出しピンの跡を処理していきます。エッチングパーツの下地処理まず、金属パーツにはまともに塗料が食いつきません。なのでプラパーツより念入りに下地処... 2020.10.29 1/700 駆逐艦 島風