ウマ娘 サトノダイヤモンド(完) 【ウマ娘】サトノダイヤモンド(7) どうもこんにちは。最後の最後でいつもやらかしてしまう、ふそやんです。やらかさずにはいられない体質なんです。そんな謎ムーブをかましながら、ダイヤちゃん完成編です。スカートの組立・デカール編このキットの一番の難所であろう、スカートを組み立てていきます。作業工程としては下地処理塗装デカール貼りデカール保護接合部処理塗装デカール貼りデカール保護となり、非常に難解です。このキットの製作難易度が高いとされてい... 2023.04.01 ウマ娘 サトノダイヤモンド(完)
ウマ娘 サトノダイヤモンド(完) 【ウマ娘】サトノダイヤモンド(6) どうもこんにちは。最近やっとUFランク育成が出来たふそやんです。育成は寝る前に1回だけと決めているので、全キャラ納得の行く育成が出来るのはいつの日か。今回もダイヤちゃんの続きです。腰部の塗装ダイヤちゃんはインナーの色がコルセットと同じ色となっています。そのため、肌部分をマスキングして塗り分けます。塗り分ける境界部分は、1.0mmの細切りマスキングテープをぐるっと。その後に太いマスキングテープでぐる... 2023.03.25 ウマ娘 サトノダイヤモンド(完)
ウマ娘 サトノダイヤモンド(完) 【ウマ娘】サトノダイヤモンド(5) どうもこんにちは。チャンピオンズミーティングでボコボコにされているふそやんです。育て方が悪いよ育て方がー!今回は塗装編です。色作りのお話クライアント様より提供 ©Cygamesこちら、サトノダイヤモンドちゃんのゲームでのお姿です。よくデザインされているためか、使用されている色の割にとても華やかに見えますね。忘れそうな?ポイントですが、靴からは足の甲がチラ見えしています。肌色の布とも受け取れますが、... 2023.03.18 ウマ娘 サトノダイヤモンド(完)
1/700 航空戦艦 伊勢(フジミ・完) フジミ 1/700 航空戦艦 伊勢を作る(1) どうもこんにちは。塗装ブースの吸いが悪くなったので、全バラ分解整備したふそやんです。吸引力が戻ってきて塗装がやりやすくなりました。暖かくもなってきたのでガンガン塗装してやります。ということで、今回から航空戦艦は伊勢号を製作していきます。フジミの伊勢について少しフジミの伊勢型は2010年10月に「航空戦艦 伊勢」が発売され、以後エッチングパーツ付きセットや、フルハルモデル、特EASYなどがラインナッ... 2023.03.11 1/700 航空戦艦 伊勢(フジミ・完)
ウマ娘 サトノダイヤモンド(完) 【ウマ娘】サトノダイヤモンド(4) どうもこんにちは。2周年で推しが強化され、嬉しくなるふそやんです。今回はちょっと間が空いてしまったダイヤちゃんです。ちまちまセコセコと作業は続けておりましたので、今月完成予定です。無限気泡埋め編ウレタンレジンキットは特性上、どうしても気泡が入ります。写真のものはまだかわいい方で、多い所では目を背けたくなるほど。放置するわけにもいきませんので、この微細気泡をちまちま埋めてはサフチェック、埋めてはサフ... 2023.03.04 ウマ娘 サトノダイヤモンド(完)
1/350 航空母艦 赤城 ハセガワ 1/350 航空母艦 赤城 使用したキットメーカー:ハセガワスケール:1/350キット名:日本海軍 航空母艦 赤城 “ミッドウェー海戦”発売日:2021年3月所感ボックスアートと説明書を除いて通常品と同じものと思われる。上記に拘りがなければ、通常品(Z25)でもミッドウェー海戦仕様のものは製作可能。製作難易度は中程度。パーツに対してゲートの位置が悪く、円柱状のパーツのど真ん中にゲートがあるなど多々。中級者以上にオススメ。使用... 2023.02.28 1/350 航空母艦 赤城
1/350 航空母艦 赤城(完) 1/350 ハセガワ 赤城 を作る(9・完) どうもこんにちは。怒涛の2月、なんとか滑り込みセーフなふそやんです。今回は1/350 航空母艦 赤城号の完成となります。続・デカールの貼り付けいつものように軍艦旗類を組み立て(?)て行きます。デカールを裏表貼り合わせて形作るのは玄人でも無理ですので、アルミホイルを介して三次元に召喚します。左から「素の状態」・「図形のみ切り出したもの」・「アルミホイルに貼り付けたもの」です。アルミホイルに貼り付けた... 2023.02.28 1/350 航空母艦 赤城(完)
1/350 航空母艦 赤城(完) 1/350 ハセガワ 赤城 を作る(8) どうもこんにちは。雪が降ったりやんだり、寒かったり暖かかったり。天気に翻弄されるふそやんです。暖かい日は絶好の塗装日よりなのですが、寒い日は塗装ブースさえも展開したくなくります。そんなこんなで赤城、終盤戦です。飛行甲板を仕上げていく前回までに塗装を終えたので、今回は汚しから。といってもドロドロに汚すわけでもなく、スミ入れ程度で収めていきます。まず、タミヤエナメル塗料のXF-10 フラットブラウンを... 2023.02.18 1/350 航空母艦 赤城(完)
1/350 航空母艦 赤城(完) 1/350 ハセガワ 赤城 を作る(7) どうもこんにちは。イベント三昧で若干遅れを引きずっているふそやんです。セコセコ組み立てていますが、なかなか減らないパーツに恐ろしさを感じます。前部格納庫の接合まずは前側の仕上げから。塗装しておいたホーサーリール、換気筒、艦載艇を取り付けます。船首甲板に艦載艇が載っているのも、日本では赤城固有のものでしょうか。右側のリノリウム床(ブラウン色)の部分は、わりと近年まで謎とされ、ハセガワ製の1/700 ... 2023.02.11 1/350 航空母艦 赤城(完)
ウマ娘 サトノダイヤモンド(完) 【ウマ娘】サトノダイヤモンド(3) どうもこんにちは。パソコンがぶっ壊れてしまったふそやんです。応急処置は終わりましたが、勘弁して頂きたい所です。10年選手なので無茶振りもいいとこかもしれませんが。続・表面処理前回、仮組みがほとんど終わったので、本格的にバリ処理と表面処理をやっていきます。写真はしっぽのパーツなのですが、御覧のようにタイ焼きよろしくバリがでております。毛の先端部分のちょっと太いバリは、おそらく空気抜き用の穴だったとこ... 2023.02.04 ウマ娘 サトノダイヤモンド(完)