1/350 航空母艦 赤城(完)

1/350 ハセガワ 赤城 を作る(3)

どうもこんにちは。 寒い寒いと思っていたら、一転して暑くなり、自律神経がえらいことになっているふそやんです。 今回から金属工作が始まります。 その前に艦橋を組み立てます。 艦橋回りの組立 艦橋...
装甲娘 カタクラソフィア(完)

LBCS:カタクラソフィアを作る(2・完)

どうもこんにちは。 急な寒さに布団から出られなくなった、ふそやんです。 冬季は20回くらい言ってそうですが、今年度は初です。多分。 今回はカタクラソフィア、完成編となります。 合わせ目を消していく ...
1/350 航空母艦 赤城(完)

1/350 ハセガワ 赤城 を作る(2)

どうもこんにちは。 赤城がデカすぎて、進捗が無いように見えて困る。ふそやんです。 今回は、使用するエッチングパーツについて少々触れていきたいと思います。 その次に進捗をば。 使用するエッチングパーツセット ...
トラ70000形 TORO-Q

キハ58,キハ65形 TORO-Qをつくった

どうもこんにちは。 びっくりするくらいまた九州の車両を製作しました。 四国のふそやんです。 北海道の車両も作ってるんですけど、いつか紹介しようとネタを温めています。 TORO-Qとは Wikipedi...
装甲娘 カタクラソフィア(完)

LBCS:カタクラソフィアを作る(1)

どうもこんにちは。ふそやんです。 台風が近づきつつあり、またしても塗装用具のメンテが捗ります。 そんな中で、今回から「装甲娘 LBCS:ジ・エンペラー カタクラソフィア」を作っていきます。 装甲娘というのは、かつてDMM...
1/350 航空母艦 赤城(完)

1/350 ハセガワ 赤城 を作る(1)

どうもこんにちは。 お天気と共に塗装予定が崩れていく、ふそやんです。 今回から大物のハセガワ製1/350スケールの航空母艦 赤城 ”ミッドウェー海戦”仕様を作っていきます。 キットとしては2008年に発売された無印(開戦...
1/700 重巡洋艦 利根(フジミ・完)

1/700 Fujimi 軽巡洋艦 利根(1945)を作る(7・完)

どうもこんにちは。 気圧のおかげか、体調を崩してひっくり返っておりました。ふそやんです。 今回で重巡 利根が完成となります。 追加パーツ”救命浮環” こちらはクライアントからの要望で追加となりました...
ソウルジェム【まどマギ】(完)

【ちくたくらびっと】ソウルジェム(4・完)

どうもこんにちは。 暑さもピークが過ぎたのか、過ごしやすくなってきました。ふそやんです。 ひたすらに磨いてきたソウルジェムも、今回で完成となります。 さらに磨く 前回、1000番まで磨いた上で光沢ク...
1/700 重巡洋艦 利根(フジミ・完)

1/700 Fujimi 軽巡洋艦 利根(1945)を作る(6)

どうもこんにちは。 甲子園がアツくて目を奪われています。ふそやんです。 今回は利根を基本的な工作が終わるまで、やっていきます。 リノリウム押さえを敷ききる リノリウム押さえという苦行を終え、また一段...
ソウルジェム【まどマギ】(完)

【ちくたくらびっと】ソウルジェムを塗る(3)

どうもこんにちは。 雨の予報に慌てて塗装をするも、無事に晴れ。 さらに雨の予報で塗装ブースを解体掃除していると、無事に晴れ。 図らずも塗装環境が良くなってしまいました。ふそやんです。 今回もソウルジェム、残り3キャ...
タイトルとURLをコピーしました