1/350 雪風をRC化する(5)

1/350 駆逐艦 雪風 RC(完)

どうもこんにちは。

気温の上昇に伴い、うたた寝が止まらないふそやんです。

前回の終わりに「バルジを作る」的なことを書きましたが、予定を変更して組み立てに入ります。

どうもこの雪風はバランスが良く、転覆の心配も無いのでバルジで浮力を追加せずともいいのかな?と思ったので。

というよりバルジを試作したら転覆の嵐に見舞われました。

今後、バルジを作るかどうかは未定です。

塗装したものを組み立てていく

ごくごく普通に組み立てます。

一点、あるとすれば前部マストを上下に分割する必要がありました。

陽炎型は船首楼甲板が短く、マストが船首楼甲板から降りたところに設置されているので、そのまま組んでしまうと中~後部甲板が取り外せなくなります。

ファインモールド製 綾波(上)と
タミヤ製 雪風(下)の比較。

マストの付け根に注目すると、生えている場所が異なっているのが分かります。

ここを指示通りに組んでしまうと、後部甲板を外そうとした際に艦橋後部の電探室を貫通している部分が破壊されるので、取り付けに工夫する必要があります。

綾波のようにマストが船首楼甲板に生えているパターンだと、後部甲板を外しても影響はありません。

マストを上下に分割する

と大げさな題を付けましたが、単純に白矢印の位置でカットするだけです。

ここで切ることで後部甲板を後ろにスライドしてもマストが破壊されません。

艦橋単品で見るとこう。

点で接着されているので引っ掛けには十分注意です。

小さなパーツを付けてからウォッシング

しました。(ました工法)

タミヤのエナメル塗料の黒・フラットブラウンを混ぜて10倍程度に薄めたものを筆塗りしただけです。

しっとり落ち着いた色調になり、迫力?が増した気がします。

このキットに付属している25mm三連装機銃ですが、なかなか細かく造形してあり素敵です。

防盾はエッチング製でちゃんと薄くなっています。

全体に馴染んだ彫刻で、無理にナノ・ドレッドに置き換えなくても十分見られますね。

ファインモールド 1/350 ナノ・ドレッドシリーズ 九六式25mm三連装機銃 プラモデル用パーツ WZ7
ファインモールド(FineMolds)
¥1,365(2024/04/24 23:08時点)
プラモデル本体は含まれません。組み立てには別途工具等が必要。

こんなやつです。

彫刻はバツグンですが、8基で2,000円近くします。

ファインモールドの綾波(特Ⅱ型)キットには標準で含まれています。つよい。

第二主砲跡も良い感じです。

しかしブルワーク(壁)に切り欠きがあるものの、タラップもハシゴもついてこないのは少し残念ですね。

汎用のエッチングパーツを追加するといいかもしれません。

今回はここまで

現在の完成度は70%と言ったところでしょうか。

素組みであれば組み上げて完成でしょうが、今回はRCなのでまだまだ調整が必要です。

浸水して爆発・轟沈してもいけませんので。

では。

タミヤ(TAMIYA) 1/350 艦船シリーズ No.20 日本海軍 駆逐艦 雪風 プラモデル 78020
タミヤ(TAMIYA)
¥5,720(2024/04/24 23:08時点)
組み立て、塗装が必要なプラモデル。別途、工具、塗料等が必要。