艦船模型

1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)

1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(3.5)

どうもこんにちは。雨続きで塗装ができず、ただひたすらにチンタラしています。塗装に関係ない部分が進むというのはありますが、そろそろ限界に近いです。夜降って日中は晴れるとか、そういう気遣いが欲しいですね。組み立ての完了塗装前に行う工作がほぼ完了しました。厳密にはもう少し、艦橋の工作や旗竿の追加等がありますが、すぐに終わるかなと。飛行甲板は確認のために載せているだけで、まだ固定していません。フジミ製品で...
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)

1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(3)

どうもこんにちは。今週は瀬戸大橋に登ったり高知へ旅に出たりと、イベント多めの一週間です。これが投稿される頃には護衛艦「によど」を見に高知県に居る事でしょう。無事に帰還できるかは来週判明します。御託はここまで、飛龍の続きをやっていきます。純正エッチングパーツの謎今回から本格的にエッチングパーツに手を出していきます。所々ツッコミどころがあるフジミ仕様ですが、千里の道も一歩から。一つ一つ潰して行くことに...
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)

1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(2)

どうもこんにちは。すべてのパーツが出揃ったので、本格的に「航空母艦 飛龍」を進めてまいります。しかしこのキット、久方ぶりに組み立てるのですが、説明書が難解すぎますね。スポンソンの取り付け直後に支柱を立てたいものですが、2個先の工程に支柱を立てる指示があったりします。1日に1工程ずつ進めたい場合には注意が必要かもしれません。シップヤードワークス製・木製甲板記憶が正しければ初めて扱うメーカー、シップヤ...
1/700 航空母艦 飛龍(フジミ)

1/700 フジミ 航空母艦 飛龍(1)

どうもこんにちは。雨時々雨、という感じで天気が安定しません。もうそろそろ梅雨ですね。今回は来月から本格始動する「航空母艦 飛龍」の紹介です。キット内容の確認キットは特シリーズの56番で、新ロゴとなった近年生産のロットです。大きなパーツ軍はこのような感じになっています。パッケージと価格が変わっただけ(恐らく)なので、内容品は以前のものと変わりありません。過去に組んだことがありますが、非常によく出来た...
1/700 軽巡洋艦 夕張(Pit)

ピットロード 1/700 軽巡洋艦 夕張

使用したキットメーカー:ピットロードスケール:1/700キット名:日本海軍軽巡洋艦 夕張 最終時発売時期:2022年4月雑感2021年に発売された「夕張 ソロモン海戦時」のバリエーションキット。数少ない3軸駆動の軽巡洋艦であり、特徴の塊である夕張を良く再現できていると感じる。煙突上部の黒塗り部分が別パーツであったり、救命浮標や艦尾信号灯がパーツとして付属しているのは嬉しい所。初心者にもオススメ出来...
1/700 軽巡洋艦 夕張(Pit)

1/700 ピットロード 軽巡洋艦 夕張を作る(5・完)

どうもこんにちは。長々続けてきた軽巡 夕張も、今回で一区切りとなります。長かったような、短かったような。毎回同じようなことを書いている気もします。では続き。軍艦旗・将旗の製作いつも通り、アルミホイルにデカールを貼り付け、形を付ける方式で旗を製作していきます。旗のデカールはファイブスターモデル製FS710039で、軍艦旗は④番、少将旗は⑰番を使用します。ともにクリア部分をカット、コマ毎に分解してから...
1/700 軽巡洋艦 夕張(Pit)

1/700 ピットロード 軽巡洋艦 夕張を作る(4)

どうもこんにちは。突然の気候変化に、中の人の体がついて行っておりません。▶体大事にだぜ(クロスハンター)今回は夕張の塗装編です。長くなったので目次を載せておきます。11m内火艇について今回のご依頼では、11m内火艇を3Dプリントパーツに置き換える指示を頂いております。ファイブスターモデル FS710360の内容品は上の画像の通りですが、レジンパーツは2セット入っている内の1セットだけ写しています。...
1/700 軽巡洋艦 夕張(Pit)

1/700 ピットロード 軽巡洋艦 夕張を作る(3)

どうもこんにちは。今回も夕張を進めていきます。本格的に純正グレードアップパーツを使用していくのですが、これがかなりのクセモノでした。精度自体は良いのですが・・・なんとも言えません。レジンパーツの取り付けグレードアップパーツには3Dプリントパーツのブラストスクリーンが付属しています。UVレジンか製と思われるので、かなり慎重に切り出さないとパーツにダメージが入ってしまいます。しかしながら極めて過剰にサ...
1/700 軽巡洋艦 夕張(Pit)

1/700 ピットロード 軽巡洋艦 夕張を作る(2)

どうもこんにちは。夕張 第二回です。少し色々ありまして、進捗は芳しくありません。来週には取り戻せるよう頑張ってまいります。錨鎖の置換まずは片方を置換してみました。よくよく見ると、キットの鎖の断面はよくある十字ではなくX字になっており、設計者のこだわりが見て取れます。成形の都合上、半分は甲板に埋まっているので正確にはV字になりますが、いい見てくれをしております。ホースパイプ部分で盛り上がっていると、...
1/700 軽巡洋艦 夕張(Pit)

1/700 ピットロード 軽巡洋艦 夕張を作る(1)

どうもこんにちは。今回からピットロードの「軽巡洋艦 夕張 最終時」を製作していきます。一度は発売が危ぶまれたキット(ソロモン海戦時仕様)ですが、無事に産声を上げ、バリエーション展開も成されて今日に至る、地味に歴史のあるモデルです。一度組んだことがありますが、可もなく不可もなく・・・どちらと言えば可、みたいな内容だったと記憶しています。今回は果たして。キット内容の確認ランナーは少なめで、ほどよく合理...