どうもこんにちは。
イベント三昧で若干遅れを引きずっているふそやんです。
セコセコ組み立てていますが、なかなか減らないパーツに恐ろしさを感じます。
前部格納庫の接合
まずは前側の仕上げから。
塗装しておいたホーサーリール、換気筒、艦載艇を取り付けます。
船首甲板に艦載艇が載っているのも、日本では赤城固有のものでしょうか。
右側のリノリウム床(ブラウン色)の部分は、わりと近年まで謎とされ、ハセガワ製の1/700 旧・赤城は木甲板、フジミ 1/700 赤城は鉄甲板とされていました。
これは赤城が元「戦艦」であること、格納庫直下という位置の悪さから、なかなか解明されなかったのでしょう。
現在ではリノリウム床であるのが通説化され、ハセガワ 1/700 新・赤城や、フジミの艦NEXT 赤城はリノリウム色指定となっています。
そんな謎まみれな部分も、格納庫を取り付けて隠してしまいましょう。
ここまで来ると8割は完成したような見た目になります。
見た目になるだけですが。
機銃・単装砲など
機銃はエッチングパーツセットに含まれていますので、組み立てました。
エッチングパーツは、どうしても厚みが表現出来ないため、銃身は2枚重ねて厚みを出す表現となっています。
プラパーツに勝る部分もあり、負ける部分もあり。
一長一短です。
艦尾側部に装備される20cm単装砲です。
実物は「発射すると甲板が損傷する」と言われている曰く付きのモノですが、ミッドウェー海戦で発射した記録が残っているようです。
エッチングパーツセットに金属砲身が付属しているため交換しました。
お手軽簡単にシャープになります。
スポンソンとの戦い
スポンソンとは張り出しのこと、エッチングパーツセットの根幹です。
切って曲げて貼ってを繰り返す単純作業なのですが、これがなかなか大変です。
それに量もあります。
まだまだ先は長いです。
上面には手すりを貼り付けていくのですが、下辺しか残っていない部分はすぐに曲がり、折れてしまいます。
そうなると面倒なため、下辺しかない部分は先に切り取ってしまいましょう。
短くなって取り回しも簡単になります。
取り付ける前に予め少し大げさに曲げておき、1cmずつ接着していきます。
いっぺんに接着剤を付けてしまうと、ズレた時・ズレていた時に接着剤まみれになってしまいます。
1cmずつ、焦らずゆっくりと取り付けていきます。
このパーツセットでは、他にあまり見ないような設計がなされている部分があります。
それが上の写真のもの。
真ん中で折り返して接着し、三角補強板を立てるのですが、これが一癖も二癖もあります。
そもそも接着する部分が細い糸のような部分で、接着面積が稼げないため、すぐ剥がれる・曲がる・折れる。
補強板のみを切り出して、一個一個接着した方が良いように思えます。
といったところで、今回はここまで。
今月中の完成を目指して。
では。
【今回のキット】