V.F.G VF-25G ス-パーメサイア

アオシマ V.F.G. VF-25G スーパーメサイア(2)

どうもこんにちは。今回はアオシマさんちのVF-25G スーパーメサイアです。デカールが無いのでどう塗装したもんか、と気をもんでおりましたが、とりあえず前進させました。千里の道も一歩から。塗装に向けて解体分解している最中の一コマです。外装を外すと、中からはギミックが詰まったフレームが現れます。これはV.F.Gとして設計されたアオシマ製特有のもので、可動と強度、さらには組み立てやすさを確立させるため、...
1/72 VF-25G スーパーメサイア

ハセガワ 1/72 VF-25G スーパーメサイア(4)

どうもこんにちは。今日もハセガワさんちのスーパーメサイアです。そろそろアオシマさんちの方も進めていかねばなりません。なぜ偏って作業を進めているのかと申しますと、先に一方を完成直前まで進め、道しるべ・塗装見本にしたいからです。アオシマさんちのメサイアは、色をシールで補う部分が多いので・・・。本体の塗装編まずは1色目となるホワイト・・・の下地となるサーフェイサーエヴォ・シルバーを普通にを吹き付けました...
1/72 VF-25G スーパーメサイア

ハセガワ 1/72 VF-25G スーパーメサイア(3)

どうもこんにちは。蒸し暑さに耐えかねてエアコンをつけた次の日、暖房をつけていました。今年もまた自律神経がえらいことになりそうです。さておき、スーパーメサイアです。今回もハセガワさんちの方です。ベクタードノズルの組み立て足先の部分、VF-25Gの場合はベクタードノズルと呼ぶそうです。このキットで1,2を争う困ったちゃんです。ガ●ダムで言うところのアンクルガードには、とてつもなく薄いモールドの上にゲー...
1/72 VF-25G スーパーメサイア

ハセガワ 1/72 VF-25G スーパーメサイア(2)

どうもこんにちは。我が生息地は早くも気温28度を記録し、本格的な夏到来に怯える日々です。そんな中でも知床は雪が積もってるそうで、同じ日本とは思えません。さておき、今回もハセガワのスーパーメサイアです。無限合わせ目処理編漢気あふるるモナカ割だったメインブースターです。パテを持っては削って、サフを塗っては削ってを繰り返して4度目の状態。合わせ目はそこそこ消えてくれましたが、まだまだツメが甘い感じです。...
V.F.G VF-25G ス-パーメサイア

アオシマ V.F.G. VF-25G スーパーメサイア(1)

どうもこんにちは。今回からハセガワのVF-25Gと平行に、アオシマのVF-25Gも製作していきます。キットはV.F.G.クラン・クランとして発売されているもので、その中のバックパック部分を抽出したものになります。V.F.G.はキャラクターの背~尻のラインが特に拘られている秀逸な製品ですが、今回は機体のみの製作になります。クラン・クランについては取り扱いませんので、悪しからず(?)仮組み?編左右のメ...
1/72 VF-25G スーパーメサイア

ハセガワ 1/72 VF-25G スーパーメサイア(1)

どうもこんにちは。すごしやすい春の素晴らしさをひしひしと感じているふそやんです。久しぶりのスケールモデルです。いや、この場合はキャラモデルでしょうか。何にせよマクロスFに登場するVF-25G スーパーメサイア、今回から始動です。捨てサフ・研磨編まずは仮組み・・・の前に、大きめのパーツにサーフェイサーを吹き、#800~#1000程度のヤスリで全体を磨いていきます。パーツに”ヒケ”がないか、大きなキズ...
Figure-rise 仮面ライダー リュウガ

Figure-rise Standard 仮面ライダー リュウガ

使用したキットメーカー:バンダイ(プレミアムバンダイ限定品)シリーズ:Figure-rise Standard(フィギュアライズ スタンダード)スケール:nonキット名:仮面ライダー リュウガ所感同シリーズの龍騎をベースに、成型色や一部パーツをリュウガ用に差し替えたキット。クリアランスの調整は必要なく、モキモキ動くのはさすがのバンダイ。金帯は全てシールでの再現となっているため、無塗装仕上げでは経年...
Figure-rise 仮面ライダー リュウガ

Figure-rise Std. 仮面ライダー リュウガ(2)

どうもこんにちは。塗料を瓶ごと床にぶちまけて落ち込むふそやんです。大瓶だったら致命傷でした。そんなこんなでリュウガ、塗装編です。本体の塗装前回、黒サフを吹いたところで終わりましたので、今回は本体のダークグレーを塗るところから。右が黒サフのまま、左が調色したダークグレーを塗装したところ。サーフェイサーエヴォ ブラックをベースにC40 ジャーマングレーを6:4くらいで混ぜて、ほんの少し明るく、かつ青に...
Figure-rise 仮面ライダー リュウガ

Figure-rise Std. 仮面ライダー リュウガ(1)

どうもこんにちは。今日も今日とて全速前進なふそやんです。今回からFigure-rise Standardシリーズ「仮面ライダーリュウガ」を製作していきます。キット内容は前回で完成となった「龍騎」とほぼ変わりありません。成形色と一部パーツが新規で起こされたバリエーションキットとなります。仮組み先に組んだ龍騎がベースになっているため、良い点・悪い点共に龍騎と同じです。と言っても悪い点はほぼありません。...
Figure-rise 仮面ライダー 龍騎

Figure-rise Standard 仮面ライダー 龍騎

使用したキットメーカー:バンダイ(青)シリーズ:Figure-rise Standard(フィギュアライズ スタンダード)スケール:nonキット名:仮面ライダー 龍騎発売時期:2021年4月所感非常に組みやすく、安定したバンダイのキット。関節部分のクリアランスが最適化されており、硬すぎる・緩すぎると言った部分はなかった。ハンドパーツの素材がPSなため、他メーカー製品でありがちな「塗装が乗らない、剥...