皇巫 スサノヲ(完) メガミデバイス 皇巫 スサノヲ を組む(3) どうもこんにちは。表面処理の鬼と化しているふそやんです。兎にも角にもパーツ数が多く、なかなか次のステップに進めません。前回「下地塗装まで行きたい」みたいなことを書きましたが、びっくりするくらい行けませんでした。表面処理編はまだまだ続きます。天叢雲剣 を組み立てた各部の調整をしながら6時間くらいかけて組み上がりました。ちなみにブルータルモードにしてあります。合わせ目はほとんど段落ち処理か、見えない所... 2022.03.26 皇巫 スサノヲ(完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(6) どうもこんにちは。歯医者は偉大です。毎週通いたいくらい好きになりました。ふそやんです。今回も軽巡 矢矧 やっていきます。ギリギリですがなんとか今月中に完成ができそうです。今回は最終仕上げ一歩手前まで行きます。艦名板を設置する船のお尻付近に必ずと言っていいほど書いてある名前を付けていきます。依頼者さんの希望により、今回は金色で仕上げていきます。平時は金色、戦中は船体色で塗りつぶされるか、板自体を外さ... 2022.03.19 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)
皇巫 スサノヲ(完) メガミデバイス 皇巫 スサノヲ を組む(2) どうもこんにちは。9時間ヤスリ続けるだけの配信(?)をしたふそやんです。スサノヲ、合わせ目が目立たないようパーツ分割に工夫されているのはいいのですが、関節が渋く、クリアランス調整がなかなか大変です。しかし調整をサボると塗膜が狩られるので、めげずにやってまいります。ヴィジランスモードの完成警戒状態というところでしょうか。全体的にバランス良くデザインされていると思います。縦横比はもちろん、肌色具合も武... 2022.03.12 皇巫 スサノヲ(完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(5) どうもこんにちは。歯痛に苦しんでいるふそやんです。そんなことは置いておき、今回は矢矧の続きです。リノリウム押さえを貼り付けたリノリウム押さえとは、上甲板に敷かれているブラウンの敷物(リノリウム製)を固定する金具のことです。材質は真鍮で、幅約30mmとされています。1/700スケールでは0.04mmほどですね。今回は海魂とレインボーモデルのエッチングパーツを使用して再現しました。共に幅0.17mm程... 2022.03.05 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)