メガミデバイス 皇巫 スサノヲ レガリア(4)

皇巫 スサノヲ レガリア

どうもこんにちは。

日頃の備えを怠った結果、スーパーファインシルバー2が無になりました。

塗料と溶剤、換気口フィルターの残数チェックは欠かしてはなりませんね。

今回でスサノヲ・レガリア工作編は完了となります。

小パーツの塗り分け

地味にL/Rがある足首前側のパーツです。

赤色のステッチのような部分を塗り分けました。

塗り分けてから分かったのですが、赤い紐が下を通っている部分がちゃんと盛り上がっていて、「ヒモ通ってますよ」感が出ています。

さすがコトブキヤ、さすブキヤです。

ヒザ下に付くポンポンです。

胸前に垂れるパーツと、胸下に付くパーツです。

両者共、金色部分にタンポ印刷がされていたのですが、色調を合わせるため塗り直しました。

前回の続きみたいな部分なので、あまり書くことがありません。

目にレジンを盛ったり

定番の?目の光沢化、今回もレジンにて行いました。

テカテカしていていい感じです。

少し前までは塗料の光沢クリアを塗布していましたが、印刷や塗装を溶かしてしまうため、テカテカまで持っていけませんでした。

それがまあ、山盛りに盛ってもほとんど塗装を溶かすようなリスクも無く、それでいてコストも掛からない。

レジン様々です。

デカールを貼ったり

デカールは少なめ、⑥番以降の予備は多めです。

アイデカールはよく見ると眉毛の角度が違います。

まずは股間のVマークから。

デカールを貼る部分は光沢クリアでテカテカにするのが吉。

マークソフターを使用して馴染ませていきます。

貼った後は丸一日乾燥機で乾燥させ、つや消しクリアでトップコートを施して完了です。

金色部分は金属デカールとなっており、金箔かな?ってくらいにギラギラします。

困ったことに、つや消しクリアを吹いてしまうとこのギラギラ感が失われてしまいます。

かといって光沢クリアでフィニッシュすると、安いコスプレ衣装みたいな質感になってしまいます。

解決策としては、まず全体に光沢クリアを吹き付けます。

デカール部分のみ光沢を残し、非光沢であってほしい部分にはつや消しクリアを細吹きで吹き付けます。

ざっくり着色した左側パーツで言うと、青色部分は光沢を残し、赤色部分他につや消しクリアを追加で塗ることになります。

光沢を残したい部分に少しでもつや消しクリアが被ってしまうと、せっかくの金属デカールが「キラキラする黄色」に早変わりするので十分注意が必要です。

これを金属デカールの貼ったパーツ全てに行います。

合言葉は「無理はしない」です。

滑ってつや消しクリアを被せると、一瞬でお釈迦様だということを胸に刻みながら特に慎重に塗りましょう。

パーツをつや消しクリア、その上にデカールを貼り、トップコートをしないという選択もありますが・・・。

そうするといつの間にかデカールが剥がれて飛んでいったり、指に付いて終わりを迎えてしまいます。

悔しくてもクリアコートはした方が良いってことです。

完成前の儀式

大体のアセンブリを終わらせての記念撮影です。

警察の押収品状態とも言います。

無くなったパーツが無いか、左右で色違いとなっている部分が無いか、確認出来るのでやっておくと損はないです。

こう見るとスサノヲ・レガリアはパーツが少なめですね。

比較的初心者向き・・・いや、軸の調整が・・・。

そうそう、写真を撮っていませんがゴールドのパーツにのみスミ入れを施しておきました。

他、ゴールド・クリアパーツ・台座は光沢のヌルヌル仕上げにしています。

トツカノツルギとかもうテカテカです。

次回、完成編。

では。