【製作記】 【メカコレ】アンドロメダブラック をつくった どうもこんにちは。今回はバンダイ製メカコレ「自律無人戦闘艦BBB アンドロメダブラック」を製作していきます。ふそやんは小さい頃、再放送の宇宙戦艦ヤマトを見ていた記憶があります。見ていた、という記憶だけですが・・・。仮組み編ランナーは4枚、デカールが1枚入っています。ゲートがいやらしい位置に付いていたりすることもなく、非常に組みやすい、初心者向けと言った所です。サクッと仮組みが終わりました。所々にあ... 2022.04.23 【製作記】
皇巫 スサノヲ(完) メガミデバイス 皇巫 スサノヲ を組む(4) どうもこんにちは。1歩進んで20歩くらい下がっている気がするふそやんです。最近、コトブキヤの攻め姿勢が半端ないですね。己の中の財務省を監視していないと夏頃のお支払金額がえらいことになりそうです。現状あれこれ髪と肌パーツは塗装済み、手足の合わせ目を消して下地塗装が完了した状態となっています。目立ってしまう合わせ目はかなり少なく、このキットの素性の良さが伺えます。肌パーツは指定とは異なりますが、フレー... 2022.04.16 皇巫 スサノヲ(完)
1/700 ドイツ戦艦 Hutten(完) 1/700 ドイツ H級戦艦をつくる(1) どうもこんにちは。最近物をよく失くすふそやんです。一晩で4回パーツを失くした時は「パーツ紛失世界大会でメダルを得られるのでは?」となりました。そんなこんなで、今回からベリーファイア製 ドイツH級戦艦 Hutten を製作してまいります。キットについてキットは2019年5月にベリーファイアというメーカーから発売されたものです。ベリーファイアは2017年にアメリカの計画艦「戦艦モンタナ」を提げてやって... 2022.04.09 1/700 ドイツ戦艦 Hutten(完)
1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完) 1/700 Fujimi 軽巡洋艦 矢矧(1945)を作る(7・完) どうもこんにちは。春なのに寒いですね、お布団から離れられません。ふそやんです。今回で長く続いてきた「軽巡 矢矧」が完成となります。張り線を施す前回までで本体の組み立てが終わったので、最後に張り線を張り巡らせていきます。使用するのはインフィニモデルのファインリギング。いわゆるストレッチリギングというもので、伸縮性にとても優れており、多少引っ掛けたところでは外れたりしません。ホワイトは艦橋からの信号旗... 2022.04.02 1/700 軽巡洋艦 矢矧(フジミ・完)