1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(11)汚し編 どうもこんにちは。空母を作りたいふそやんです。最近再認識しましたが、やはり赤城かっこいいです。積みプラの中に鎮座しているのでいつか作ってやりたいですね。さて、今回はリノリウム押さえの再現と、汚し塗装を行っていきます。リノリウム押さえを表現するリノリウム押さえの表現についてリノリウム甲板(ブラウンの部分)に等間隔にスジのようなモールドがあるのが分かりますね。これがリノリウム押さえと呼ばれる金具(のモ... 2021.01.25 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(10)細部塗装編 どゅるっとこんにちは。あまりにも進捗がなくお茶を濁そうと画策するふそやんです。今回は小物の塗装を行ったので紹介していこうと思います。今回の塗装はすべて筆で行っています。舷灯と救命浮環まずは艦橋周りです。と言っても艦橋側面にある舷灯と救命浮環くらいしかありません。舷灯は左右で色が違うので注意します。右舷側(写真手前)が緑、左舷側(写真奥)が赤になっています。この頃は色付きガラスを使用しているにも関わ... 2021.01.15 1/700 駆逐艦 島風
1/700 駆逐艦 島風 ピットロードの島風つくる!(9)塗装後編 どうもこんにちは。年明け早々、マスキングで地獄を見たふそやんです。今年は明けないんじゃないかな~と思っていましたが、予想に反して明けてしまったので2021年もよろしくお願いします。今回はメインカラーとなる軍艦色を塗っていきます。マスキング地獄にハマる艦船模型屈指の難関である甲板の塗り分け。純正のマスキングシートがあれば楽なのですが、島風には用意されていないので自力で突破する必要があります。方法は至... 2021.01.05 1/700 駆逐艦 島風