どうもこんにちは。
3Dプリンターに翻弄されるふそやんです。
今回は地味にご要望を頂いております”トーバー”とGSEを少々を紹介していこうと思います。
仕様・設計

旭川空港で使用されているものをベースに設計しています。
実物はB767/B777/A340/A330/A350等中~大型機に対応しているようです。
上記画像を見ると、一見手すりが太すぎるように見えます。
しかし安心してください。
実測値で直径約0.4mm(設計値0.35mm)しかなく、実際に手にとって頂くと十分に細く感じられると思います。

販売中のWT500Eタイプトーイングカーと連結イメージ。
実際に連結は出来ませんので、貼ってはがせる糊 ピットマルチや、瞬間接着剤で接着することになります。
待ちに待った相棒が現れて、WT500Eくんもこころなしかニッコリしていますね。しらんけど。
もちろんWT250Eにも使用できます。

全体図だとこう。
なかなか良い感じなのではないでしょうか。
今まで気合で牽引させてごめんよ…。
ラインナップ時期

販売開始は今月下旬~3月頃を予定しています。
お値段、在庫数は未定となっておりますが、なるべく低価格での提供を致したいと思っています。
また、角型に続いて丸型タイプも製作予定ですので、GSEマニアの皆様は是非ともご期待下さい。
他にも…


を計画しています。
パッセンジャーステップは設計・テスト印刷自体は終わっていますが、窓をどうするか悩んで約2ヶ月。
車用スモークフィルムがいいかな?と思っていますが接着に難があり躓いています。要望が多ければがんばります。
では。